2018年12月19日
収穫祭と調理実習を行いました!!
11月13日、収穫祭を開催しました。
6月に植えた苗は、いつもに比べて暑かった夏を乗り越え、大きく実ってくれました!
土を掘ると、たーくさんのさつま芋がでてきました!
大きさも、丸々として上出来です
里芋は、たくさんの孫芋がついてずっしりとおもーい
こんな風にくっついてできていることに、子どもたちは驚いていました。
12月1日には、収穫したさつま芋と里芋を使って調理実習を行いました。
メニューは、「さつま芋カレー」と「里芋ごま団子」
初めて包丁を使うお子さんもいましたが、女性部の指導のおかげで上手に切れました
里芋ごま団子は、蒸かした里芋をつぶして丸めて、中にはあんことさつまいもを入れます。
ごまをまわりにまぶして・・・
里芋がスイーツに変身
小さなお子さんでも、自分で作れる一品ですね!!
カレーは、大きなお鍋で作りました。
みんな待ち遠しくて、お鍋を覗きに来てました
いっただきまーす
お米は、しみずの農家さんが作っている新米「しみずの風こしひかり」を使用し、カレーをいただきました。
材料からみんなで作って、調理して、一緒に食べるごはんは、
とーってもおいしいですね
そして、野菜が苦手で食べないというお子さんが、
なんと3回もカレーをおかわりしてくれました嬉しい限りです
今日をきっかけに、野菜が好きになってくれるといいな~。
今年度の活動の締めくくりとして、修了式も行いました。
みなさんに、修了証と記念品のみかんをプレゼント
1年間、おつかれさまでした
6月に植えた苗は、いつもに比べて暑かった夏を乗り越え、大きく実ってくれました!
土を掘ると、たーくさんのさつま芋がでてきました!
大きさも、丸々として上出来です
里芋は、たくさんの孫芋がついてずっしりとおもーい
こんな風にくっついてできていることに、子どもたちは驚いていました。
12月1日には、収穫したさつま芋と里芋を使って調理実習を行いました。
メニューは、「さつま芋カレー」と「里芋ごま団子」
初めて包丁を使うお子さんもいましたが、女性部の指導のおかげで上手に切れました
里芋ごま団子は、蒸かした里芋をつぶして丸めて、中にはあんことさつまいもを入れます。
ごまをまわりにまぶして・・・
里芋がスイーツに変身
小さなお子さんでも、自分で作れる一品ですね!!
カレーは、大きなお鍋で作りました。
みんな待ち遠しくて、お鍋を覗きに来てました
いっただきまーす
お米は、しみずの農家さんが作っている新米「しみずの風こしひかり」を使用し、カレーをいただきました。
材料からみんなで作って、調理して、一緒に食べるごはんは、
とーってもおいしいですね
そして、野菜が苦手で食べないというお子さんが、
なんと3回もカレーをおかわりしてくれました嬉しい限りです
今日をきっかけに、野菜が好きになってくれるといいな~。
今年度の活動の締めくくりとして、修了式も行いました。
みなさんに、修了証と記念品のみかんをプレゼント
1年間、おつかれさまでした
2018年08月21日
畑の手入れと葉生姜の収穫を行いました!
開校式の後、6月から毎月1回会員が集まって「畑の手入れ」を行いました。
手入れでは、
暑い中、元気よくすぐに伸びてしまう雑草を取ったり、
大きく育つように肥料をまいたり、
夏野菜を植えているご家族は、収穫もできました
特に7月の活動日は、真夏日で汗がだらだら
それに比べると、8月18日の活動日は涼しい風が吹き、
子どもたちもがんばって草取りを行ってくれました
例年よりも気温が高く、作物の生育はあまり良いほうではありませんが、
大きくなってきています。
(6月活動日の様子)↓
(8月活動日の様子)↓
また、8月の活動日には、開校式で植えた小生姜を収穫しました。
女性部から収穫方法を聞いたあと、
折れないように土を手で取り除いて、掘り出して・・・
根生姜から芽を出して、葉生姜ができていましたね
生のまま食べられる葉生姜と、薬味として使える根生姜が収穫できました
合同の活動日の他にも、家族で畑に足を運び、
畑の手入れを行なったり、
キュウリやなす、トマト、カボチャ、オクラなど、
各家庭で植えた夏野菜が収穫できたと子どもたちから聞けました
収穫祭まであと2か月!
大きくたくさん実った作物が収穫できると嬉しいですね~
手入れでは、
暑い中、元気よくすぐに伸びてしまう雑草を取ったり、
大きく育つように肥料をまいたり、
夏野菜を植えているご家族は、収穫もできました
特に7月の活動日は、真夏日で汗がだらだら
それに比べると、8月18日の活動日は涼しい風が吹き、
子どもたちもがんばって草取りを行ってくれました
例年よりも気温が高く、作物の生育はあまり良いほうではありませんが、
大きくなってきています。
(6月活動日の様子)↓
(8月活動日の様子)↓
また、8月の活動日には、開校式で植えた小生姜を収穫しました。
女性部から収穫方法を聞いたあと、
折れないように土を手で取り除いて、掘り出して・・・
根生姜から芽を出して、葉生姜ができていましたね
生のまま食べられる葉生姜と、薬味として使える根生姜が収穫できました
合同の活動日の他にも、家族で畑に足を運び、
畑の手入れを行なったり、
キュウリやなす、トマト、カボチャ、オクラなど、
各家庭で植えた夏野菜が収穫できたと子どもたちから聞けました
収穫祭まであと2か月!
大きくたくさん実った作物が収穫できると嬉しいですね~
2018年06月14日
平成30年度「親子であぐりん」開校しました!
6月2日
太陽の光がきらきらと降りそそぐ良い天候のなか、女性部食育クラブ「親子であぐりん」開校式を行いました。
今年度は18組65名の親子が参加し、活動します
まずは、里芋を植えました。
今年度も青壮年部から種芋を提供していただきました。
芽を上に向けて種芋を置き、肥料を入れた後、土をかぶせます。
最後にたっーぷりと水をあげます。
子どもたちが、進んで水やりをしてくれました
次に、さつま芋。
女性部の指導を受けて、マルチに穴を開けて苗を植えました。
苗は向きを揃えて、斜めに植えるのがポイント!
紅あずまと紅はるかの2種類を植えました。
そして、生姜です。
お父さん方が青壮年部の指導を受けて、耕うん機を使い、がんばって作ってくれた畝へ植えました。
穴を掘って芽が出る方を表にして種を置き、
肥料と乾燥を防ぐ藁を入れて、土をかぶせました。
藁を入れることに驚く親子が多く、
「生姜ってこうやって植えるんだ!」と学習しました
夏に葉生姜、秋には根生姜が収穫できます!
また、各家庭の一坪農園には、
他になすやピーマン、落花生、トウモロコシなどなど・・・
それぞれ持ってきた育てたい苗も植えました。
最後に、3月に植えたじゃがいもの収穫もしました。
おおきなじゃがいもが採れて、子どもたち大喜び!
参加された親子は、農作業に汗を流し、
普段できない体験にわくわくして、楽しい時間を過ごしてくれたようでした
開校式で植えた作物も、大きく実って収穫できるように育てていきたいですね
太陽の光がきらきらと降りそそぐ良い天候のなか、女性部食育クラブ「親子であぐりん」開校式を行いました。
今年度は18組65名の親子が参加し、活動します
まずは、里芋を植えました。
今年度も青壮年部から種芋を提供していただきました。
芽を上に向けて種芋を置き、肥料を入れた後、土をかぶせます。
最後にたっーぷりと水をあげます。
子どもたちが、進んで水やりをしてくれました
次に、さつま芋。
女性部の指導を受けて、マルチに穴を開けて苗を植えました。
苗は向きを揃えて、斜めに植えるのがポイント!
紅あずまと紅はるかの2種類を植えました。
そして、生姜です。
お父さん方が青壮年部の指導を受けて、耕うん機を使い、がんばって作ってくれた畝へ植えました。
穴を掘って芽が出る方を表にして種を置き、
肥料と乾燥を防ぐ藁を入れて、土をかぶせました。
藁を入れることに驚く親子が多く、
「生姜ってこうやって植えるんだ!」と学習しました
夏に葉生姜、秋には根生姜が収穫できます!
また、各家庭の一坪農園には、
他になすやピーマン、落花生、トウモロコシなどなど・・・
それぞれ持ってきた育てたい苗も植えました。
最後に、3月に植えたじゃがいもの収穫もしました。
おおきなじゃがいもが採れて、子どもたち大喜び!
参加された親子は、農作業に汗を流し、
普段できない体験にわくわくして、楽しい時間を過ごしてくれたようでした
開校式で植えた作物も、大きく実って収穫できるように育てていきたいですね
2017年11月28日
収穫祭とアグリフェスタしみずに出店しました!
10月下旬に2度台風が上陸し、活動が中止となってしまいました。
11/12の収穫祭は晴れ
気持ちの良い天候の中、収穫祭を行いました。
この日は、アグリフェスタしみずで販売する
「さつまいも」「さといも」
を収穫!
会員のみんなで、6月から草取りなど畑の手入れを行い、大きくおお~きく育ちました
子どもたちがスコップで土を掘り、たくさんのさつまいもが採れました
さといもは、初めて収穫体験する会員が多く、
親芋に子芋や孫芋がくっついて実る姿を見ることができました。
スーパーで売っているように、1つづつ芋をばらす作業は力が必要で大変っ
でもアグリフェスタで販売するために、子どもたちは頑張って作業してくれました
収穫祭の後は、女性部手作りの豚汁と蒸かし芋、お母さん手作りのおむすびを畑でいただきました
おいし~~いっ
11/19のアグリフェスタしみずでは、お店屋さん体験をしました。
収穫したさつま芋を使ったお菓子「さつまころころ」と、収穫したさつま芋と里芋の販売。
ゲームコーナー。
今年は、新しいゲーム「もぐらたたき」も登場し、3つのゲームを用意
子どもたちの元気な声が、たくさんのお客さんを呼び寄せました。
あぐりんのブースでお菓子を買ってくれたり、ゲームをして楽しんでくれたりするお客さんが来ると、
子どもたちも大喜びで楽しく売り子さんをしていました
11/12の収穫祭は晴れ
気持ちの良い天候の中、収穫祭を行いました。
この日は、アグリフェスタしみずで販売する
「さつまいも」「さといも」
を収穫!
会員のみんなで、6月から草取りなど畑の手入れを行い、大きくおお~きく育ちました
子どもたちがスコップで土を掘り、たくさんのさつまいもが採れました
さといもは、初めて収穫体験する会員が多く、
親芋に子芋や孫芋がくっついて実る姿を見ることができました。
スーパーで売っているように、1つづつ芋をばらす作業は力が必要で大変っ
でもアグリフェスタで販売するために、子どもたちは頑張って作業してくれました
収穫祭の後は、女性部手作りの豚汁と蒸かし芋、お母さん手作りのおむすびを畑でいただきました
おいし~~いっ
11/19のアグリフェスタしみずでは、お店屋さん体験をしました。
収穫したさつま芋を使ったお菓子「さつまころころ」と、収穫したさつま芋と里芋の販売。
ゲームコーナー。
今年は、新しいゲーム「もぐらたたき」も登場し、3つのゲームを用意
子どもたちの元気な声が、たくさんのお客さんを呼び寄せました。
あぐりんのブースでお菓子を買ってくれたり、ゲームをして楽しんでくれたりするお客さんが来ると、
子どもたちも大喜びで楽しく売り子さんをしていました
2017年10月27日
10/29開催予定の親子であぐりん収穫祭について
10/29に開催予定の収穫祭ですが、台風が近づいており雨天予報のため、今回は残念ですが中止にいたします。
各家庭の畑の収穫方法につきまして、会員のみなさまにお手紙を郵送しましたのでお手元に届きましたらご確認ください。
よろしくお願いいたします。
各家庭の畑の収穫方法につきまして、会員のみなさまにお手紙を郵送しましたのでお手元に届きましたらご確認ください。
よろしくお願いいたします。
2017年10月20日
10/22開催予定の親子であぐりん収穫祭について
10/22(日)に開催予定の収穫祭は、雨天予報のため延期にいたします。
延期日は、10/29(日)9:30~です。
会員のみなさま、よろしくお願いします。
延期日は、10/29(日)9:30~です。
会員のみなさま、よろしくお願いします。
2017年09月15日
9/16開催予定の親子であぐりんについて
明日、9/16に開催を予定しておりました活動、「畑の手入れ」ですが、
雨予報につき、延期いたします
延期日は、来週9/23(土) 9:00からです。
会員のみなさま、よろしくお願いします。
雨予報につき、延期いたします
延期日は、来週9/23(土) 9:00からです。
会員のみなさま、よろしくお願いします。
2017年08月02日
畑の手入れとグリーンセンターの見学を行いました!
定植から1か月後、7/8に「畑の手入れ」を行いました。
班の畑のさといもとさつまいもの草取り、各家庭の畑の草取り、そして追肥を行いました。
しょうがは、芽がではじめました
雑草と一緒に抜いてしまわないように、気をつけて・・・
さつまいもは定植後、一度熱さにやられて枯れてしまったところは、植え直しました。
今度はしっかり根付いてくれるといいな・・・さつまいもさん、がんばれ
そして7/29にも、草取りを行いました。
3週間で、さといもが子どもたちの背丈くらいまで、大きく成長中!!
(7/8のさといも↓)
(7/29のさといも↓)
雑草も負けじと生えていたので、
みんなで協力して草取りをして、とってもきれいになりました
作物もすみごごちがよくなり、大きく成長できそうです。
さつまいも、植え替え後は枯れずに成長してくれています
今回は、「なす」や「まくわうり」も収穫できましたね。
それから、「JAしみずグリーンセンターの見学」に行ってきました
こちらは、農家用の農業資材から、家庭菜園を楽しむ一般用の農業資材まで販売しています。
そして、清水産の農産物を販売する直売所があるのが魅力
農家さんが店頭に並ぶ前日の夕方~当日朝に収穫し、
さらに生産履歴で農薬の使用もチェックし、基準を満たしている農産物が並んでいます。
新鮮で安心・安全な農産物が販売されていることを学びました。
それから、食育インストラクター松岡さんによる「野菜クイズ」がありました。
なす、ピーマン、ゴーヤ、キュウリなど・・・
野菜の実や花を見て、なんの野菜かを当ててもらいました。
子どもたち、想像していろんな野菜の名前を言ってくれました。
こんなに野菜の名前を知っているとはびっくり!
夏休みの自由研究の課題にしようと、熱心に質問している子もいました
食育インストラクターの松岡さんが、
「大人より子どものほうが味に敏感で新鮮な野菜を食べるとおいしいと感じ、野菜が好きになる!」
と言っていました。
新鮮な野菜を食べて、おいしい野菜が好きになってくれると嬉しいです
班の畑のさといもとさつまいもの草取り、各家庭の畑の草取り、そして追肥を行いました。
しょうがは、芽がではじめました
雑草と一緒に抜いてしまわないように、気をつけて・・・
さつまいもは定植後、一度熱さにやられて枯れてしまったところは、植え直しました。
今度はしっかり根付いてくれるといいな・・・さつまいもさん、がんばれ
そして7/29にも、草取りを行いました。
3週間で、さといもが子どもたちの背丈くらいまで、大きく成長中!!
(7/8のさといも↓)
(7/29のさといも↓)
雑草も負けじと生えていたので、
みんなで協力して草取りをして、とってもきれいになりました
作物もすみごごちがよくなり、大きく成長できそうです。
さつまいも、植え替え後は枯れずに成長してくれています
今回は、「なす」や「まくわうり」も収穫できましたね。
それから、「JAしみずグリーンセンターの見学」に行ってきました
こちらは、農家用の農業資材から、家庭菜園を楽しむ一般用の農業資材まで販売しています。
そして、清水産の農産物を販売する直売所があるのが魅力
農家さんが店頭に並ぶ前日の夕方~当日朝に収穫し、
さらに生産履歴で農薬の使用もチェックし、基準を満たしている農産物が並んでいます。
新鮮で安心・安全な農産物が販売されていることを学びました。
それから、食育インストラクター松岡さんによる「野菜クイズ」がありました。
なす、ピーマン、ゴーヤ、キュウリなど・・・
野菜の実や花を見て、なんの野菜かを当ててもらいました。
子どもたち、想像していろんな野菜の名前を言ってくれました。
こんなに野菜の名前を知っているとはびっくり!
夏休みの自由研究の課題にしようと、熱心に質問している子もいました
食育インストラクターの松岡さんが、
「大人より子どものほうが味に敏感で新鮮な野菜を食べるとおいしいと感じ、野菜が好きになる!」
と言っていました。
新鮮な野菜を食べて、おいしい野菜が好きになってくれると嬉しいです
2017年06月09日
29年度 開校式を行いました!
6/3、お天気にも恵まれ、開校式を行いました
今年度は、17組53名で活動します。
はじめに、今年2月末に植えた「春じゃが」を収穫!
あぐりん史上、いちばんおお~っきなじゃがいもがたくさん収穫できましたよ
次に「里芋」を植えました。
青壮年部からご提供の里芋。
昨日までお宅の畑に植わっていたものをもってきてくれました。
親芋に小芋が付いたものを分けて、それを種芋として植えました。
あぐりんの畑にお引越しして、さらにたくさんお芋が実りますように・・・
そして、「さつま芋」。
お父さんたちが、汗をたくさんかき
がんばって畝を立ててくれたところに植えました。
マルチに穴を開けて、苗を植えました。
昨年度も経験している子たちは、植え方が上手になってました!
新しいお友だちの見本に、なってくれました
最後に、「生姜」です。
深く穴を掘って、芽が出るところを上にして置き、土をかぶせます。
夏に葉生姜、秋には根生姜が収穫できます!
各家庭の一坪農園には他にも、
里芋を植え、なす、落花生、まくわうり、メロンやスイカを植えたご家庭もありました。
トラクター乗車体験もしましたよ!
子どもたち、初めての運転に大興奮!!
とってもよろこんでいました
夏から秋に向けて、収穫が楽しみです
暑い中での畑の手入れは大変ですが、おおきなおいもがたくさん収穫できるようにがんばりましょう
今年度は、17組53名で活動します。
はじめに、今年2月末に植えた「春じゃが」を収穫!
あぐりん史上、いちばんおお~っきなじゃがいもがたくさん収穫できましたよ
次に「里芋」を植えました。
青壮年部からご提供の里芋。
昨日までお宅の畑に植わっていたものをもってきてくれました。
親芋に小芋が付いたものを分けて、それを種芋として植えました。
あぐりんの畑にお引越しして、さらにたくさんお芋が実りますように・・・
そして、「さつま芋」。
お父さんたちが、汗をたくさんかき
がんばって畝を立ててくれたところに植えました。
マルチに穴を開けて、苗を植えました。
昨年度も経験している子たちは、植え方が上手になってました!
新しいお友だちの見本に、なってくれました
最後に、「生姜」です。
深く穴を掘って、芽が出るところを上にして置き、土をかぶせます。
夏に葉生姜、秋には根生姜が収穫できます!
各家庭の一坪農園には他にも、
里芋を植え、なす、落花生、まくわうり、メロンやスイカを植えたご家庭もありました。
トラクター乗車体験もしましたよ!
子どもたち、初めての運転に大興奮!!
とってもよろこんでいました
夏から秋に向けて、収穫が楽しみです
暑い中での畑の手入れは大変ですが、おおきなおいもがたくさん収穫できるようにがんばりましょう
2017年05月02日
「春じゃが」が大きくなっています!!
2月末に種芋を植えた春じゃが。
例年に比べ気温が低く、いつも3月下旬に芽を出すのですが、今年芽を出したのは4月上旬でした
芽が出ている場所を手で探し、マルチに穴を開けました。
ずっと黒いマルチに覆われていたので、葉っぱもまだ黄色いです。
2週間後・・・・
葉っぱも、青々と大きくなっています。
土の中では、じゃがいもも大きくなっているといいな~
春の虫にも会いましたよ!
春じゃがと一緒に植えた「ごぼう」も葉が出ていました。
開校式の時に、「ごぼうの花」を見せよう!と
食育インストラクターが植えたものです。
どんなお花が咲くか、楽しみですね
例年に比べ気温が低く、いつも3月下旬に芽を出すのですが、今年芽を出したのは4月上旬でした
芽が出ている場所を手で探し、マルチに穴を開けました。
ずっと黒いマルチに覆われていたので、葉っぱもまだ黄色いです。
2週間後・・・・
葉っぱも、青々と大きくなっています。
土の中では、じゃがいもも大きくなっているといいな~
春の虫にも会いましたよ!
春じゃがと一緒に植えた「ごぼう」も葉が出ていました。
開校式の時に、「ごぼうの花」を見せよう!と
食育インストラクターが植えたものです。
どんなお花が咲くか、楽しみですね