2017年03月03日
春じゃがの植え付けを行いました!
2/25(土)、良い天気に恵まれ、「春じゃがの植え付け」を行いました。

「男爵」を植え付けました
夏に植えた秋じゃがとちがい、種芋をカットします。

↑ このように、なんと1/4サイズに!!!
2月下旬~3月上旬に植え付ける場合は、一芽あればよいそうです
そのため、こんなにちいさくカットしても、
種芋1かけらにつき、大きいじゃがいもが3,4個が収穫できるそうです

大人の足の間隔(30cm)で、種芋を置いていきます。
種芋との間に、肥料とたい肥置き、土をかぶせました。

土が重く、大変でしたが、子どもたちががんばって畝を作ってくれました
開校式の時より、鍬の使い方が上手になってますね

最後にマルチをかぶせました。
芽が出るのは、3月20日ころ。
収穫は、5月末の開校式を予定しています。
どのように育つのか、楽しみですね

「男爵」を植え付けました

夏に植えた秋じゃがとちがい、種芋をカットします。

↑ このように、なんと1/4サイズに!!!
2月下旬~3月上旬に植え付ける場合は、一芽あればよいそうです

そのため、こんなにちいさくカットしても、
種芋1かけらにつき、大きいじゃがいもが3,4個が収穫できるそうです


大人の足の間隔(30cm)で、種芋を置いていきます。
種芋との間に、肥料とたい肥置き、土をかぶせました。

土が重く、大変でしたが、子どもたちががんばって畝を作ってくれました

開校式の時より、鍬の使い方が上手になってますね


最後にマルチをかぶせました。
芽が出るのは、3月20日ころ。
収穫は、5月末の開校式を予定しています。
どのように育つのか、楽しみですね

Posted byJAしみず営農企画課at 19:23
Comments(0)