2016年12月01日

「アグリフェスタしみず2016」に出店しました!

 11/27(日)に、「アグリフェスタしみず2016」に出店しました。
「親子であぐりん」ではさつまいもを使ったホットケーキのお菓子の販売と、ゲームーコーナーを行いました。

子どもたちは売り子さんとして参加しました。


元気な声でお店の宣伝をして、おかげさまでたくさんのお客さんが来てくれました!!

お菓子には、先週収穫したさつまいもがたっぷり入ってます!!
とってもおいしかったですface18175
その名も・・・「さつまコロコロ」


お母さん方が手際よく、作ってくれました!



ゲームも、たくさんのお友だちがやって楽しんでくれました。



子どもたちもお客さんが買ってくれると嬉しそうで、収穫したものを売る楽しさを味わえましたface22



パルちゃんにも「さつまコロコロ」、いかがですか~?
って、売っちゃいましたねface25

  


Posted byJAしみず営農企画課at 16:42 Comments(0)

2016年12月01日

秋の収穫祭を行いました!

 11/20(日)に、春に植えたさつまいも・さといも・しょうが、夏に植えた秋じゃがの収穫を行いました。


前日の大雨も止み、晴天の中での収穫祭でした。

たぁ~くさんのさつまいもが収穫できましたface22emoji02face22
夏に汗をかきながら草取りを頑張って行ったおかげで、いっぱい良い栄養がさつまいもにいきわたったようですね。



各家庭で植えて育てたさといも・しょうがも収穫しましたよemoji08
子どもたちと同じくらいの背丈のさといもの茎を引っ張りました。


根元には、たくさんのさといもが・・・emoji02
それを1つずつに分けるのにはとっても力がいるのですemoji06小さなお子さんにとっては大変なことでしたが、みんながんばって収穫していました。

しょうがも夏よりも大きくなりましたね!
夏には新しょうがを収穫して、各家庭であじわっていただきました。
秋にとれたしょうがと食べ比べが楽しみですね172



夏に植えた秋じゃがはなかなか目が出ず・・・emoji50emoji07
実がなっているか心配でしたが、収穫できました。

最後に、畑で採れた作物をさつまいもは「蒸かしいも」、さといもは「とん汁」に、女性部が作って、ふるまってくれました。


がんばって収穫したあとのごはんはおいしいですねface25
いつもは野菜を食べない子もパクパクとん汁を食べていた!と嬉しい声も聴けました161
おにぎりを各家庭で持参していただき、いっしょに畑でいただきましたemoji13

スーパーで見たり、おうちで調理されて出てくるお野菜がこんな風につくられているということを半年かけて体験した子どもたち。
夏の暑いなかでの草取りや水やりはたいへんでしたが、その分作物は応えてくれました。
自分で作ったお野菜の味は格別です。
ご家庭で味わっていただきたいですね175






  


Posted byJAしみず営農企画課at 16:25 Comments(0)