2012年02月13日
すごいぞ!大豆
2月12日(日)
2011年度の修了式の様子をお伝えします。
女性部長から子どもたちに修了証と記念品が手渡されました。
記念品は、さわやかな甘さと、ぷちぷちとした食感が特徴の「はるみ」。
とってもジューシーでまさに「清水のお姫さま」的なみかんです。
さて、修了式のテーマは「大豆」。
豆腐、醤油、みそ、納豆、油・・・いろいろな姿に形を変えて食卓に上る大豆のお話を聞きました。
すごいね!大豆。
調理実習は、あぐりんの仲間が育てた大豆を使っての、豆腐とおからのハンバーグ作り。

みんなで協力し合って、とっても美味しくできました。
女性部員さん手作りの味噌を使ったお味噌汁も美味しくて、みんなたくさんお代わりしたね。

暑い夏の草取りや水やり、大変な事もたくさんあったけど、子どもたちの成長を肌で感じたこの一年。
これからも、食べ物やいのちを大切に友だちと仲良く元気に過ごして欲しいと願っています。
2011年度の修了式の様子をお伝えします。
女性部長から子どもたちに修了証と記念品が手渡されました。
記念品は、さわやかな甘さと、ぷちぷちとした食感が特徴の「はるみ」。
とってもジューシーでまさに「清水のお姫さま」的なみかんです。
さて、修了式のテーマは「大豆」。
豆腐、醤油、みそ、納豆、油・・・いろいろな姿に形を変えて食卓に上る大豆のお話を聞きました。
すごいね!大豆。
調理実習は、あぐりんの仲間が育てた大豆を使っての、豆腐とおからのハンバーグ作り。
みんなで協力し合って、とっても美味しくできました。
女性部員さん手作りの味噌を使ったお味噌汁も美味しくて、みんなたくさんお代わりしたね。
暑い夏の草取りや水やり、大変な事もたくさんあったけど、子どもたちの成長を肌で感じたこの一年。
これからも、食べ物やいのちを大切に友だちと仲良く元気に過ごして欲しいと願っています。
Posted byJAしみず営農企画課at 11:30
Comments(0)