2017年06月09日

29年度 開校式を行いました!

6/3、お天気にも恵まれ、開校式を行いましたemoji15
今年度は、17組53名で活動します。



はじめに、今年2月末に植えた「春じゃが」を収穫!
あぐりん史上、いちばんおお~っきなじゃがいもがたくさん収穫できましたよface25icon22



次に「里芋」を植えました。
青壮年部からご提供の里芋。
昨日までお宅の畑に植わっていたものをもってきてくれました。
親芋に小芋が付いたものを分けて、それを種芋として植えました。



あぐりんの畑にお引越しして、さらにたくさんお芋が実りますように・・・emoji50

そして、「さつま芋」。
お父さんたちが、汗をたくさんかきicon10


がんばって畝を立ててくれたところに植えました。

マルチに穴を開けて、苗を植えました。
昨年度も経験している子たちは、植え方が上手になってました!
新しいお友だちの見本に、なってくれましたface21




最後に、「生姜」です。
深く穴を掘って、芽が出るところを上にして置き、土をかぶせます。
夏に葉生姜、秋には根生姜が収穫できます!

各家庭の一坪農園には他にも、
里芋を植え、なす、落花生、まくわうり、メロンやスイカを植えたご家庭もありました。



トラクター乗車体験もしましたよ!


子どもたち、初めての運転に大興奮!!
とってもよろこんでいましたface25


夏から秋に向けて、収穫が楽しみです172
暑い中での畑の手入れは大変ですが、おおきなおいもがたくさん収穫できるようにがんばりましょう193emoji08
  


Posted byJAしみず営農企画課at 15:40 Comments(0)