2017年11月28日
収穫祭とアグリフェスタしみずに出店しました!
10月下旬に2度台風が上陸し、活動が中止となってしまいました。
11/12の収穫祭は晴れ
気持ちの良い天候の中、収穫祭を行いました。
この日は、アグリフェスタしみずで販売する
「さつまいも」「さといも」
を収穫!
会員のみんなで、6月から草取りなど畑の手入れを行い、大きくおお~きく育ちました
子どもたちがスコップで土を掘り、たくさんのさつまいもが採れました

さといもは、初めて収穫体験する会員が多く、
親芋に子芋や孫芋がくっついて実る姿を見ることができました。
スーパーで売っているように、1つづつ芋をばらす作業は力が必要で大変っ

でもアグリフェスタで販売するために、子どもたちは頑張って作業してくれました
収穫祭の後は、女性部手作りの豚汁と蒸かし芋、お母さん手作りのおむすびを畑でいただきました

おいし~~いっ

11/19のアグリフェスタしみずでは、お店屋さん体験をしました。
収穫したさつま芋を使ったお菓子「さつまころころ」と、収穫したさつま芋と里芋の販売。

ゲームコーナー。
今年は、新しいゲーム「もぐらたたき」も登場し、3つのゲームを用意

子どもたちの元気な声が、たくさんのお客さんを呼び寄せました。
あぐりんのブースでお菓子を買ってくれたり、ゲームをして楽しんでくれたりするお客さんが来ると、
子どもたちも大喜びで楽しく売り子さんをしていました

11/12の収穫祭は晴れ

気持ちの良い天候の中、収穫祭を行いました。
この日は、アグリフェスタしみずで販売する
「さつまいも」「さといも」
を収穫!
会員のみんなで、6月から草取りなど畑の手入れを行い、大きくおお~きく育ちました

子どもたちがスコップで土を掘り、たくさんのさつまいもが採れました


さといもは、初めて収穫体験する会員が多く、
親芋に子芋や孫芋がくっついて実る姿を見ることができました。
スーパーで売っているように、1つづつ芋をばらす作業は力が必要で大変っ


でもアグリフェスタで販売するために、子どもたちは頑張って作業してくれました

収穫祭の後は、女性部手作りの豚汁と蒸かし芋、お母さん手作りのおむすびを畑でいただきました


おいし~~いっ


11/19のアグリフェスタしみずでは、お店屋さん体験をしました。
収穫したさつま芋を使ったお菓子「さつまころころ」と、収穫したさつま芋と里芋の販売。

ゲームコーナー。
今年は、新しいゲーム「もぐらたたき」も登場し、3つのゲームを用意


子どもたちの元気な声が、たくさんのお客さんを呼び寄せました。
あぐりんのブースでお菓子を買ってくれたり、ゲームをして楽しんでくれたりするお客さんが来ると、
子どもたちも大喜びで楽しく売り子さんをしていました


Posted byJAしみず営農企画課at 14:56
Comments(0)